歯周病治療

歯を失わないために早期の歯周病治療を

歯を失わないために早期の歯周病治療を

近年CMなどでよく耳にするようになった「歯周病」。実は、歯を失う原因の第一位といわれているのをご存じですか?

歯周病とは、プラークに棲みつく歯周病菌が歯ぐきに炎症を起こし、徐々に歯を支える顎の骨を溶かしてしまう病気。痛みなどをともなわず静かに進行するため気付いたときにはかなり悪化していることも。
放っておくと最終的には顎の骨が歯を支えられなくなり抜け落ちてしまいます。

また、歯周病は全身疾患を引き起こす原因になることもあるといわれています。歯周病菌が血液にのって全身をめぐることで糖尿病や心臓疾患、動脈硬化、肺炎などを引き起こすとされ、早産や低体重児出産の原因になることもあるのです。全身にまで影響を及ぼすおそろしい病気のため、歯周病と思われる症状があらわれたら、早めに治療に取り組みましょう。

歯周病チェック!!

歯周病チェック!!

このような症状がある場合、歯周病になっている可能性があります。早めに当院へご来院ください。

【歯周病の進行と段階】

段階 症状
歯肉炎
歯の付け根にプラークがたまり、歯ぐきに炎症を起こします。ブラッシング時や、硬いものを食べたときに出血することがありますが、痛みはありません。
歯周炎
プラークが歯石になり、歯と歯ぐきの間(歯周ポケット)の奥にたまります。炎症も進み、顎の骨の破壊も始まります。
重度の歯周炎
歯周ポケットがさらに深くなり、出血や口臭も強くなり、膿が出るようになります。顎の骨もほとんど破壊され歯がグラつくようになり、最悪の場合、歯が抜け落ちます。

宮下歯科医院の歯周病治療

宮下歯科医院の歯周病治療

1.カウンセリング・口腔内撮影
お悩みの症状をお伺いし、口腔内のチェックと撮影を行います。

2.検査
進行段階を調べるため、以下の検査を行います。
・歯周ポケット検査・・・専用の器具を使って歯周ポケットの深さを調べます。深いほど進行していることになります。(歯周病治療をする場合、保険診療では検査が必ず必要です
・動揺度検査・・・調べたい歯ぐきの箇所にある歯をピンセットでつまんで動かし、グラつきを調べます。グラつきが大きいほど進行していることになります。
・X線写真検査・・・目で見えない顎の骨を調べます。骨が薄くなっているほど進行していることになります。

3.歯石除去
口腔内を健康な状態に回復させるために、歯ぐきより上の部分のプラーク・歯石を除去します。

4.再検査
初期治療後、歯周病が改善されたかどうかを検査で再評価します。

5.SRP
再検査後、改善されていなかった部分のプラーク・歯石を以下の方法で除去し、歯根の表面をきれいにします。
・スケーリング・・・歯ぐきの上および歯ぐきの下(歯周ポケット内)の歯面からプラーク・歯石を除去する
・ルートプレーニング・・・歯ぐきに隠れた部分の歯石まで丁寧に除去し、同時に歯や根の表面を滑らかにする

歯周病にならないために

歯周病にならないために

歯周病は治療できる病気ですが、悪化した場合は外科処置が必要になり、身体的・金銭的に負担が増えます。そうならないためにも、病気になる前の予防が重要です。当院では、健康を維持していただくため予防を推奨しています。

予防歯科についてはこちら

東京都町田市|診療予約|宮下歯科医院

ページの上部へ戻る